2012.12.06 18:49そもそも LONG COLD WINTERこんにちは、ウェブ担当です。このところ寒さが一段と増してまいりましたが、体調はいかがでしょう。さてさて、先日、僕(県北出身)と同僚のY氏(県南出身)の間で、長崎の方言について暑苦しいディスカッションが行われたのですが、例えば、「寒い」の場合、方言では「寒か」「寒さ」などと言います...
2012.11.09 17:28HIT to 999!こんにちは、ウェブ担当です。某TV局で深夜帯に放送中の番組のゲームをもとにしたスマホアプリが大人気だそうです。2人で行うゲームで、3ケタの任意の数字をお互いに当て合うのですが、例えば「123」が正解だとして、相手が「421」とコールしたならば、・数字も位置も当たっている「4」を”...
2012.09.04 23:40心の謎「麒麟の翼」(2012)このところ乱発している東野圭吾原作の映像化作品の中でも、人気と完成度の高さを持ち合わせ、TVドラマから劇場へと歩を進めた加賀恭一郎シリーズのひとつであり、最高傑作と名高い本作。著者曰く、「家族を描いた『赤い指』と人情を描いた『新参者』を融合させた」まさにこ...
2012.08.26 04:09SHAME AND SCANDALこんにちは、ウェブ担当です。仕事が終わり、帰宅、寝転がってテレビを観つつ、ウトウト、気がついたら深夜2時、おおっとメシ食ってねえし風呂もまだやん、急いで済ませてさあ寝ようとしても目は覚めちゃってるしで、なんとか寝付いたらすぐ朝、なんか全然寝てないぞこれ。といったオリンピックルーチ...
2012.07.26 17:52真実を疑え。こんにちは、ウェブ担当です。ようやく梅雨も明け、夏全開の暑い日が続いています。よく、こんな暑い日はキンキンに冷えたビールがうまい! なんて言いますが、これまた最近よく聞くノンアルコールビールって実は「厳密にはノンアルコールではない」こと、ご存じでしょうか。というのも、そもそも「0...
2012.07.18 18:27永遠なのか 本当か「ラブリーボーン」(2009)「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督と、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮で贈る美麗なファンタジー・ドラマ。ある日突然娘を殺され、絶望の淵から立ち直ろうとする家族の姿を、その娘の視点で描いたファンタジックな作品です。この世には、死...
2012.07.02 08:32その永遠の一秒にこんにちは、ウェブ担当です。既にタイミングを逃してしまった話題で恐縮ですが、去る7月1日はいつもより1秒だけ長い日となりました。この耳馴染みのない閏秒(うるうびょう)とは、4年に一度、オリンピック・イヤーに追加される閏年(うるうどし)とは異なり、不定期に、しかも、追加されたり、削...
2012.05.13 21:20恋はスリル、ショック、サスペンスこんにちは、ウェブ担当です。いつだったか、ある芸能人がTVにて、「最初に犯人が判っているのがサスペンス、最後に判るのがミステリー」と語っているのを見聞きして、へえ、と納得したのですが、残念ながら、これ、正しい解釈ではなさそうです。サスペンスやスリラーというジャンルはミステリーに含...
2012.05.08 18:15第1回 逆引き映画クイズこんにちは、ウェブ担当です。今回は趣向を変えて、クイズを出してみようと思います。その名も。「逆引き映画クイズ」!!!「!」を3つ書くほどではないかもしれませんが、要するに、その映画の紹介文や出演者などから作品を当ててみよう、というものです。今回は第1回目ですし、まずは腕慣らし程度...